コラム
Column
デザイン×エンジニアリングのプロ集団である私たちPIVOTのメンバーが、UX・UIデザインにまつわること、デジテルクリエイティブのこと、PIVOTの提供するサービス、カルチャー、などをお伝えしているcolumnです。
-
UI・UX事例
デジタルプロダクトに関わる皆さまに選ばれた!昨年の<注目>プロジェクトと、そこから読み解く2025年のデジタルトレンド
2024年度も、皆さまの温かいご支援のもと、多くのプロジェクを通じて“本当に使いやすいデジタルプロダクト”価値を届けられたことを、心より感謝申し上げます。年始めのこの機会に、2024年に公開したプロジェクト実績の中から、PV数・お問い合わせ数等を基に皆さまの関心が高かったプロジェクトをご紹介していきたいと思います!これらのプロジェクトには、私たちPIVOTの挑戦や工夫が詰まっており、同時に皆さまのご関心が色濃く反映されています。また、デジタルプロダクトを取り巻くトレンドや2025年に向けた傾向も垣間見ることが切るのではないか、と考えています。
大場 千夏 Oba Chinatsu 2025.1.07(更新日 2025.1.07) -
社長ブログ
<PIVOT>2024年の感謝と皆さまと共に創る2025年への歩み
皆さま 2024年も残りわずかとなりました。本年も多くの方々のご支援をいただき、無事に一年を締めくくることができました。 心より感謝申し上げます。 今年は、IT業界における技術革新がますます加速した一年でした。特に生成AI(Generative AI)の進化は目覚ましく、 私たちもその最前線に触れる機会がありました。医療分野においても生成AIを活用したプロジェクトに参画し、 AIの可能性を実感しましたが、現時点ではまだその活用範囲は限定的と言えるかもしれません。 それでも、医療におけるAIの信頼性や倫理的側面が議論されつつ、未来に向けた基盤が着実に築かれていることを強く感じました。
宮㟢泰成 Taisei Miyazaki 2024.12.23(更新日 2024.12.23) -
UI・UX事例
ユーザー理解が進化する!デジタルサービス成功の鍵『エスノグラフィー調査』とは
見落としがちなユーザーの行動や感情の裏側にある課題解決に役立つ「エスノグラフィー調査」における3つの課題について、具体例とともに解説していこうと思います!
大場 千夏 Oba Chinatsu 2024.12.18(更新日 2024.12.18) -
UI・UX事例
子ども向けデジタルコンテンツのUXデザイン/UIデザインに強いPIVOT~歯みがきアプリ「まほうハブラシ」制作の裏側
ライオン株式会社様からのご依頼で、子どもの歯みがき専用アプリ「まほうハブラシ」 をリリース。ゲーム感覚で子どもの日常課題を解決できるデジタルコンテンツです。PIVOTは、本プロジェクトにおける企画からUI設計、UXデザインまでを担当しました。子ども向け製品の開発現場や今後のビジョンについて、メンバーに詳しくお話を聞かせていただきました。
大場 千夏 Oba Chinatsu 2024.12.06(更新日 2024.12.19) -
社長ブログ
【無料】「よろず相談窓口」開設中!
皆さんのお困りごとに寄り添う『無料よろず相談窓口』を開設中です。お気軽にご相談ください。
黒川 敬人 Takahito Kurokawa 2024.11.30(更新日 2024.12.24) -
カルチャー
社員の働きやすさを支援するPIVOTの取り組み「男性の育児休暇」について現役大学生から直撃インタビュー!
先日、「TOKYOパパ育業促進企業」シルバーの企業として認定された弊社。コラムでもご紹介させていただきましたが、そこに注目してくれた現役の大学生からインタビューを受けることに!今回はその様子をレポートしたいと思います。
前田 亜希子 Maeda Akiko 2024.11.26(更新日 2024.11.28) -
カルチャー
コミュニケーションを活性化して、組織のエンゲージメントを高める。社員発信の「働き方を考える集い」。
PIVOTで働く人が抱える課題を毎週1つ取り上げてディスカッションし、新しい働き方を模索する取り組み「働き方を考える集い」。今回は活動の実態、参加メンバーの変化についてお聞きします。
大場 千夏 Oba Chinatsu 2024.11.21(更新日 2024.11.21) -
UI・UX事例
ユーザビリティの基礎から実践までを解説!出張ユーザビリティ講座実施レポート
UX/UIデザインを改善したいと考えつつも、何から手を付ければ良いのか分からない、といったお悩みにお応えし、クライアント企業様向け『ユーザビリティ講座』を実施いたしました。
松浦 祐希 Matsuura Yuki 2024.11.13(更新日 2024.12.02) -
カルチャー
「TOKYOパパ育業促進企業」シルバーの企業 としてPIVOTが認定いただきました!
この度、東京都が男性従業員の育児休業取得率の一定割合を達成した企業を登録する「TOKYOパパ育業促進企業」において、令和6年度の「シルバー(75%以上)」に登録されました。
大場 千夏 Oba Chinatsu 2024.10.17(更新日 2024.11.19)
Popular Post
-
プロジェクト/開発
レガシー版Edgeが終了!Chromium版 Edgeとは? ~ WEBサイト制作
-
UI・UX事例
デジタルプロダクトに関わる皆さまに選ばれた!昨年の<注目>プロジェクトと、そこから読み解く2025年のデジタルトレンド
-
プロジェクト/開発
何が違うの?疎結合設計と密結合設計|システム開発 必須知識
-
社長ブログ
<PIVOT>2024年の感謝と皆さまと共に創る2025年への歩み
-
UI・UX事例
UXデザインの5段階モデルとは?成功するユーザー体験を創るためのプロセス
-
プロジェクト/開発
意外と知らない!PoCとプロトタイピングの違いとは?~どちらを選ぶのが正解?!
-
UI・UX事例
ユーザー理解が進化する!デジタルサービス成功の鍵『エスノグラフィー調査』とは
-
UI・UX事例
番号のデコボコはもう古い!? 最新クレジットカードのUXデザイン
「真ん中に『人』がいる
デジタルサービス」をつくりませんか。
お仕事のご相談やお見積もりのご依頼、具体的なご相談は、こちらからお問い合わせください。