コラム
Column
デザイン×エンジニアリングのプロ集団である私たちPIVOTのメンバーが、UX・UIデザインにまつわること、デジテルクリエイティブのこと、PIVOTの提供するサービス、カルチャー、などをお伝えしているcolumnです。
-
カルチャー
子ども向けUIデザインのプロが愛用!PIVOTの社員がオススメする子育てに便利なアプリはこれだ!【小学生~編】
んにちは!PIVOTのPR、大場です。 私たちPIVOTはアプリ開発、システム開発、UXデザイン~UI改善などを中心に、あらゆる人が使いやすいデジタルプロダクトを提供しています。中でも強みのひとつに「子ども向けUIデザイン」があります。
大場 千夏 Chinatsu Oba 2023.9.26
-
カルチャー
ハイブリッドな働き方改革|いいことずくめのPIVOTワーケーション制度!
ハイブリットな働き方改革!PIVOTの福岡オフィスを活用したワーケーション制度をご紹介します!交通費補助もあり休暇取得促進や遠隔メンバーとのコミュニケーション促進にもなるいいことづくめのワーケーション制度についてご紹介
福田 周平 Shuhei Fukuda 2023.8.29
-
カルチャー
子ども向けUIデザインのプロが愛用!PIVOTの社員がオススメする子育てに便利なアプリはこれだ!【妊娠中~幼児編】
こんにちは!PIVOTのPR、大場です。私たちPIVOTはアプリ開発、システム開発、UXデザイン~UI改善などを中心に、あらゆる人が使いやすいデジタルプロダクトを提供しています。中でも強みのひとつに「子ども向けUIデザイン」があります。進研ゼミ 小学講座 「チャレンジタッチ」のコンテンツ制作 をはじめ、子ども向けのUIデザインや、教育・教材のDXに携わっています。
大場 千夏 Chinatsu Oba 2023.8.09
-
カルチャー
【PIVOTの現役エンジニア15人に聞いた!】エンジニアなら読むべし!おすすめ本~Part2.~
こんにちは、PIVOTの大場です!デザイン×エンジニアリングが軸のPIVOTの守護神的存在ともいえる、エンジニアさん達について皆様にも知っていただきたく、このような企画を思いつきました。ふだんPIVOTのエンジニアさん達はどんな本を読み、どんな学びを得ているのかをご紹介できればと思い、15人のエンジニアさんに「おすすめの本」を聞いてみました。前回に引き続き、Part2.として8人の方のおすすめ本をご紹介したいと思います。
大場 千夏 Chinatsu Oba 2023.5.30
-
カルチャー
【PIVOTの現役エンジニア15人に聞いた!】エンジニアなら読むべし!おすすめ本~Part1.~
こんにちは、PIVOTの大場です! デザイン×エンジニアリングが軸のPIVOTの守護神的存在ともいえる、エンジニアさん達について皆様にも知っていただきたく、このような企画を思いつきました。 ふだんPIVOTのエンジニアさん達はどんな本を読み、どんな学びを得ているのかをご紹介できればと思い、15人のエンジニアさんに「おすすめの本」を聞いてみました。まずはPart1.として7人の方のおすすめ本をご紹介したいと思います。
大場 千夏 Chinatsu Oba 2023.5.09
-
カルチャー
【PIVOTオリジナル 】LINEスタンプ作ってみました!
【PIVOT オリジナル】 LINEスタンプつくってみた!
半田 樹里 Juri Handa 2022.11.18
-
カルチャー
デジタルデザイン年鑑2023に掲載されました!
こんにちは。10月31日に発行された『デジタルデザイン年鑑 2023』に、PIVOTの情報が4ページにわたり掲載されています! http://www.e-webpro.jp/books/webpro/
大場 千夏 Chinatsu Oba 2022.11.16
-
カルチャー
働き方の自由と多様性を実現するコミュニケーションをデザインする ~PIVOT愛を深めるインナーブランディングチームの仕掛けとは~
こんにちは、PIVOT編集部(仮)です。今回は、PIVOTの魅力を発信する「インナーブランディングチーム」3名の対談の様子をレポート!活動内容や立場の異なる3人が取り組んでいるからこその強み、それぞれがインナーブランディング活動にかける想いなどをたっぷり語っていただきました。
PIVOT Column 編集部 2022.11.02
-
カルチャー
SE、母国に帰る~ベトナムにUターンしたメンバーのボーダーレスな働きかた
2019年に設立された「PIVOTベトナム」には、日本・東京のPIVOT本社とベトナム・ホーチミンのメンバーを繋ぐベトナム国籍の「ブリッジSE」が3名在籍しています。PIVOT東京本社での勤務経験を経て、母国で活躍する3人に、ブリッジSEの仕事の実際、今後のPIVOTベトナムの展望を、ざっくばらんに語ってもらいました。
大場 千夏 Chinatsu Oba 2022.9.12
-
カルチャー
YOUは何故PIVOTに?ベトナム・中国出身のメンバーに聞く日本で働くこと、PIVOTで働くことの魅力
PIVOT本社には、現在3名の外国籍社員が在籍しています。ベトナム出身のエンジニアキェンさん、中国出身のデザイナー、王さんと陳さん。職種も母国も異なる3人が出会った「PIVOT」って、いったいどんな会社?外国籍メンバーから見たPIVOTを、本音で語ってもらいました。
大場 千夏 Chinatsu Oba 2022.8.25
Popular Post
-
UI・UX事例
「UIデザインが悪い」と何が起こる?実体験から考えるUIデザインのあるべき姿とは
-
プロジェクト/開発
何が違うの?疎結合設計と密結合設計|システム開発 必須知識
-
イベントレポート
【中間報告】ITmedia Virtual EXPO 2023 秋(オンライン)出展中です!
-
プロジェクト/開発
ユビキタス言語が打ち砕く専門家とユーザーの壁|システム開発 必須知識
-
UI・UX事例
UXデザインを学ぶ ~ あなたはどう感じますか?企業ロゴのカタチ・色・フォント
-
イベントレポート
ITmedia Virtual EXPO 2023 秋(オンライン)出展のお知らせ
-
UI・UX事例
【UXリサーチ入門①】ユーザーの潜在ニーズを探し出せ!豊かな顧客体験を創り出す「UXリサーチ」の底力
-
UI・UX事例
教材のDXから学習コンテンツ制作まで!教育分野に強いPIVOT!