コラム
Column
デザイン×エンジニアリングのプロ集団である私たちPIVOTのメンバーが、UX・UIデザインにまつわること、デジテルクリエイティブのこと、PIVOTの提供するサービス、カルチャー、などをお伝えしているcolumnです。
-
カルチャー
【若手対談企画】新卒入社2年目ディレクターがホンネで語らう!失敗を糧に躍進した成長ヒストリー
2023年入社の若手ディレクターがホンネで対談。2年目ながらプロジェクトの中心メンバーとして活躍する2人が、ディレクターとして働く面白さや仕事観に影響したターニングポイント、1年目から成長したポイントなどを思う存分語らいます。
福田 周平 Fukuda Shuhei 2025.2.04
-
カルチャー
社員の働きやすさを支援するPIVOTの取り組み「男性の育児休暇」について現役大学生から直撃インタビュー!
先日、「TOKYOパパ育業促進企業」シルバーの企業として認定された弊社。コラムでもご紹介させていただきましたが、そこに注目してくれた現役の大学生からインタビューを受けることに!今回はその様子をレポートしたいと思います。
前田 亜希子 Maeda Akiko 2024.11.26
-
カルチャー
コミュニケーションを活性化して、組織のエンゲージメントを高める。社員発信の「働き方を考える集い」。
PIVOTで働く人が抱える課題を毎週1つ取り上げてディスカッションし、新しい働き方を模索する取り組み「働き方を考える集い」。今回は活動の実態、参加メンバーの変化についてお聞きします。
大場 千夏 Oba Chinatsu 2024.11.21
-
カルチャー
「TOKYOパパ育業促進企業」シルバーの企業 としてPIVOTが認定いただきました!
この度、東京都が男性従業員の育児休業取得率の一定割合を達成した企業を登録する「TOKYOパパ育業促進企業」において、令和6年度の「シルバー(75%以上)」に登録されました。
大場 千夏 Oba Chinatsu 2024.10.17
-
カルチャー
仕事も、遊びも全力で!PIVOT「福岡ワーケーション」体験レポ
リモートワーク×オフィス出社のハイブリッドワークが定着しているPIVOTでは、多様な働き方を叶えるためのさまざまな制度が用意されています。今回は、その代表例でもある「福岡ワーケーション制度」をフォーカス。制度を整えた代表・宮㟢と、実際に福岡ワーケーションを利用したメンバーにインタビューしました。
福田 周平 Fukuda Shuhei 2024.6.12
-
カルチャー
育休取得の男性社員に聞いてみた!キャリアのこと・家庭のことについてのリアルレポ
今回は実際に育休を取得した2名の社員にインタビュー。不安はなかった?育休取得を伝えたときの雰囲気は?育休中の過ごし方は?などなど…気になる当事者のリアルな声を聞きました!
大場 千夏 Oba Chinatsu 2024.4.09
-
カルチャー
働くパパママを\ ゴキゲンに /支えたい!社員に寄り添う環境づくり
今回初めてコラムを書きます、FrontDeskの宮㟢です。FrontDesk(総務)の業務内容は多岐にわたっているのですが、その中の一つに衛生委員会の運営業務があります。会社の成長に伴い、衛生管理者の資格を取得し、衛生委員会のメンバーとして従業員の健康と安全を保持し、労働環境の改善に努める活動をしています。
宮嵜 順子 Miyazaki Junko 2024.4.08
-
カルチャー
PIVOTの中核を担う「シニアエンジニア」に迫る!チャレンジし続けることがモチベーション【赤桐隼人さん】
PIVOTの中枢を担う、エンジニアの1日をご紹介!ということで、今回はシニアエンジニアの赤桐さんにインタビュー。仕事に対する姿勢や醍醐味、休日の過ごし方など普段なかなか知れないところまで探ってみました!
福田 周平 Fukuda Shuhei 2024.2.06
-
カルチャー
新卒エンジニアの「今」にフォーカス!「考え続けて」成長したい【岩口 恭大さん】
PIVOTで働く、エンジニアの1日をご紹介!ということで今回は、新卒のバックエンドエンジニアとして活躍する岩口 恭大(いわぐち やすひろ)さんにインタビュー。仕事のやりがい、職場の雰囲気、休日の過ごし方など、ここだけで語ってくれた新卒エンジニアの「今」にフォーカスしています!
福田 周平 Fukuda Shuhei 2024.1.26
-
カルチャー
祝!D&I AWARD 2023大賞受賞記念!緊急座談会-PIVOTのD&Iへの取り組みについて語ります
PIVOTは、D&I AWARD 2023の中小企業部門で、大賞をいただきました!そこで今回は、受賞記念の緊急企画!D&Iの推進に深く関わってきた3名のメンバーによる座談会を行いました。喜びの声、PIVOTのD&Iへの取り組みの足跡や現在地を、率直に語ってもらいます!
大場 千夏 Oba Chinatsu 2024.1.11
Popular Post
-
プロジェクト/開発
レガシー版Edgeが終了!Chromium版 Edgeとは? ~ WEBサイト制作
-
プロジェクト/開発
「RFP作成支援」と聞いてピンとこなかった話|システム開発やWEBサイト制作に欠かせない
-
プロジェクト/開発
何が違うの?疎結合設計と密結合設計|システム開発 必須知識
-
UI・UX事例
【こどもちゃれんじEnglishのUXデザイン、UIデザイン開発】デジタル時代の学びを支える即時フィードバック
-
カルチャー
【若手対談企画】新卒入社2年目ディレクターがホンネで語らう!失敗を糧に躍進した成長ヒストリー
-
プロジェクト/開発
意外と知らない!PoCとプロトタイピングの違いとは?~どちらを選ぶのが正解?!
-
UI・UX事例
視覚化でアイデアの価値を明確に!「コンセプト評価支援ツール」で実践的な検証を
-
UI・UX事例
番号のデコボコはもう古い!? 最新クレジットカードのUXデザイン
「真ん中に『人』がいる
デジタルサービス」をつくりませんか。
お仕事のご相談やお見積もりのご依頼、具体的なご相談は、こちらからお問い合わせください。