コラム
Column
デザイン×エンジニアリングのプロ集団である私たちPIVOTのメンバーが、UX・UIデザインにまつわること、デジテルクリエイティブのこと、PIVOTの提供するサービス、カルチャー、などをお伝えしているcolumnです。
-
カルチャー
【PIVOTの現役エンジニア15人に聞いた!】エンジニアなら読むべし!おすすめ本~Part1.~
こんにちは、PIVOTの大場です! デザイン×エンジニアリングが軸のPIVOTの守護神的存在ともいえる、エンジニアさん達について皆様にも知っていただきたく、このような企画を思いつきました。 ふだんPIVOTのエンジニアさん達はどんな本を読み、どんな学びを得ているのかをご紹介できればと思い、15人のエンジニアさんに「おすすめの本」を聞いてみました。まずはPart1.として7人の方のおすすめ本をご紹介したいと思います。
大場 千夏 Oba Chinatsu 2023.5.09
-
プロジェクト/開発
【知識不要!WEBディレクターが実践!】今すぐできるチームビルディング3つの心得
チームがうまく機能していない気がする・・・・そんなお悩みを抱えてはいませんか? 社会人経験が長い方でも、チームに悩み・不安や不満を感じている方もいらっしゃるかと思います。また、初めてチームをもった方は何から手を付けたらいいのか、難しいですよね。 Webで検索してみたり、書籍を読んでみたり、上長や同僚に聞いてみたり・・・ 色々な情報が手に取りやすい時代だからこそ、『何をしよう』と考えてしまうこともあるかと思います。私もその一人です。
田中 未来 Tanaka Miki 2023.4.18
-
社員研修/新卒
内定者研修の舞台は東京ディズニーランド®?!PIVOTらしさ爆発の“社内初”大型研修企画【密着レポ】
今回は、2022年12月に実施された「内定者研修」についてレポートしていきます。内定者研修といえば、オフィスの一室に内定者同士が集まって…がお決まりですが、今年の舞台はなんと東京ディズニーランド®!みんな大好き“夢の国”で、PIVOTらしさ全開の研修を開催しちゃいました。
福田 周平 Fukuda Shuhei 2023.4.04
-
UI・UX事例
【UXリサーチ入門②】「こんなサービス欲しかった!」を見える化して、ビジネスをリデザイン!UXリサーチ活用事例をご紹介
すぐれたUXデザインをつくるために、ユーザーの隠れたニーズを知るプロセスが「UXリサーチ」です。今回は、実際の事例を挙げながら、UXリサーチを活用したUXデザインの進め方をご紹介します。
大場 千夏 Oba Chinatsu 2023.2.14
-
UI・UX事例
【UXリサーチ入門①】ユーザーの潜在ニーズを探し出せ!豊かな顧客体験を創り出す「UXリサーチ」の底力
良いサービスを利用したときに感じる「心地よさ」「楽しさ」「満足感」…これらの「ユーザー体験」を設計するのが「UXデザイン」です。近年ではあらゆる分野で注目されていますが、一方で「漠然としていてわかりづらい」「どこから手をつけていいかわからない」という方も多いのではないでしょうか。 そこで、有効な手段のひとつが「UXリサーチ」です。 今回は「すぐれたUX」を生み出す第一歩ともいえる「UXリサーチ」について、PIVOTのUXデザインの第一人者・松浦祐希さんにお話を伺いました。
大場 千夏 Oba Chinatsu 2023.1.27
-
プロジェクト/開発
コンペ担当者様必見!コンペをコンペで終わらせない!パートナー選定に欠かせない3つのポイント
コンペで素晴らしい提案を受けたのに、いざプロジェクトが動きだしたらしっくり行かない…そんな経験はありませんか?実は、コンペで開発パートナーを選ぶ際には、絶対に見逃してはならないポイントがあります。逆に、コンペでそのポイントを見極められないのであれば、いっそコンペはやらないことをお勧めします。
黒川 敬人 Kurokawa Takahito 2022.12.16
-
プロジェクト/開発
デジタルマーケティング業界からPIVOTへ ”営業のプロフェッショナル” の視点で見るPIVOTの「強み」と「伸びしろ」
3年前に入社以来、営業の最前線で「PIVOTの顔」として活躍を続ける黒川敬人さん。 的確な戦略立案力と、プロジェクトを力強く牽引する情熱を併せ持つ、まさに「営業のプロフェッショナル」です。今回は、他業界での営業経験も豊富な黒川さんが肌で感じたPIVOTの「強み」と「伸びしろ」を聞いてみました。
大場 千夏 Oba Chinatsu 2022.11.21
-
カルチャー
【PIVOTオリジナル 】LINEスタンプ作ってみました!
【PIVOT オリジナル】 LINEスタンプつくってみた!
PIVOTディレクションチーム 2022.11.18
-
カルチャー
デジタルデザイン年鑑2023に掲載されました!
こんにちは。10月31日に発行された『デジタルデザイン年鑑 2023』に、PIVOTの情報が4ページにわたり掲載されています! http://www.e-webpro.jp/books/webpro/
大場 千夏 Oba Chinatsu 2022.11.16
-
カルチャー
働き方の自由と多様性を実現するコミュニケーションをデザインする ~PIVOT愛を深めるインナーブランディングチームの仕掛けとは~
こんにちは、PIVOT編集部です。今回は、PIVOTの魅力を発信する「インナーブランディングチーム」3名の対談の様子をレポート!活動内容や立場の異なる3人が取り組んでいるからこその強み、それぞれがインナーブランディング活動にかける想いなどをたっぷり語っていただきました。
PIVOTデザインチーム 2022.11.02
Popular Post
-
プロジェクト/開発
レガシー版Edgeが終了!Chromium版 Edgeとは? ~ WEBサイト制作
-
プロジェクト/開発
「RFP作成支援」と聞いてピンとこなかった話|システム開発やWEBサイト制作に欠かせない
-
プロジェクト/開発
何が違うの?疎結合設計と密結合設計|システム開発 必須知識
-
カルチャー
【若手対談企画】新卒入社2年目ディレクターがホンネで語らう!失敗を糧に躍進した成長ヒストリー
-
UI・UX事例
【こどもちゃれんじEnglishのUXデザイン、UIデザイン開発】デジタル時代の学びを支える即時フィードバック
-
プロジェクト/開発
意外と知らない!PoCとプロトタイピングの違いとは?~どちらを選ぶのが正解?!
-
UI・UX事例
視覚化でアイデアの価値を明確に!「コンセプト評価支援ツール」で実践的な検証を
-
UI・UX事例
番号のデコボコはもう古い!? 最新クレジットカードのUXデザイン
「真ん中に『人』がいる
デジタルサービス」をつくりませんか。
お仕事のご相談やお見積もりのご依頼、具体的なご相談は、こちらからお問い合わせください。