コラム
Column
デザイン×エンジニアリングのプロ集団である私たちPIVOTのメンバーが、UX・UIデザインにまつわること、デジテルクリエイティブのこと、PIVOTの提供するサービス、カルチャー、などをお伝えしているcolumnです。
-
プロジェクト/開発
コンペ担当者様必見!コンペをコンペで終わらせない!パートナー選定に欠かせない3つのポイント
コンペで素晴らしい提案を受けたのに、いざプロジェクトが動きだしたらしっくり行かない…そんな経験はありませんか?実は、コンペで開発パートナーを選ぶ際には、絶対に見逃してはならないポイントがあります。逆に、コンペでそのポイントを見極められないのであれば、いっそコンペはやらないことをお勧めします。
(更新日 2025.9.08)
黒川 敬人 Kurokawa Takahito
2022.12.16
-
プロジェクト/開発
デジタルマーケティング業界からPIVOTへ ”営業のプロフェッショナル” の視点で見るPIVOTの「強み」と「伸びしろ」
3年前に入社以来、営業の最前線で「PIVOTの顔」として活躍を続ける黒川敬人さん。的確な戦略立案力と、プロジェクトを力強く牽引する情熱を併せ持つ、まさに「営業のプロフェッショナル」です。今回は、他業界での営業経験も豊富な黒川さんが肌で感じたPIVOTの「強み」と「伸びしろ」を聞いてみました。
(更新日 2025.6.27)
大場 千夏 Oba Chinatsu
2022.11.21
-
カルチャー
【PIVOTオリジナル 】LINEスタンプ作ってみました!
【PIVOT オリジナル】 LINEスタンプつくってみた!
(更新日 2025.6.27)
鶴澤 枝里子 Tsurusawa Eriko
2022.11.18
-
カルチャー
デジタルデザイン年鑑2023に掲載されました!
こんにちは。10月31日に発行された『デジタルデザイン年鑑 2023』に、PIVOTの情報が4ページにわたり掲載されています! http://www.e-webpro.jp/books/webpro/
(更新日 2025.6.27)
大場 千夏 Oba Chinatsu
2022.11.16
-
カルチャー
働き方の自由と多様性を実現するコミュニケーションをデザインする ~PIVOT愛を深めるインナーブランディングチームの仕掛けとは~
こんにちは、PIVOT編集部です。今回は、PIVOTの魅力を発信する「インナーブランディングチーム」3名の対談の様子をレポート!活動内容や立場の異なる3人が取り組んでいるからこその強み、それぞれがインナーブランディング活動にかける想いなどをたっぷり語っていただきました。
(更新日 2025.6.27)
鶴澤 枝里子 Tsurusawa Eriko
2022.11.02
-
UI・UX事例
新規サービスのアイデア具現化に「デザインの力」を活用してみませんか?デザイン視点でのサービス設計事例をご紹介します!
まだ世の中にないサービス・システムをつくるとき、欠かせないのが「デザインの視点」です。新規サービス開発の現場を見ていると、ペルソナやビジネスフロー、カスタマージャーニーマップは設定されているのですが、「デザインの視点」が抜けているケースが多いと感じます。
(更新日 2025.6.27)
黒川 敬人 Kurokawa Takahito
2022.10.26
-
プロジェクト/開発
プロジェクトリスクをコントロール!“実現したい価値”から具現化する、ローコスト&スピーディーなプロダクト開発
せっかく新規プロジェクトの検討を始めたのに、途中でペンディングになってしまった…という経験をお持ちの方も、いらっしゃるのではないでしょうか。・提案を受けたものの良い提案が無かった・想定よりも予算が大幅にかかることがわかった・プロジェクトを成功できるイメージが持てなかった など、さまざまな要因が考えられますが、一番のネックは「リスクの大きさが読めない」ということではないでしょうか。
(更新日 2025.6.27)
黒川 敬人 Kurokawa Takahito
2022.10.12
-
カルチャー
SE、母国に帰る~ベトナムにUターンしたメンバーのボーダーレスな働きかた
2019年に設立された「PIVOTベトナム」には、日本・東京のPIVOT本社とベトナム・ホーチミンのメンバーを繋ぐベトナム国籍の「ブリッジSE」が3名在籍しています。PIVOT東京本社での勤務経験を経て、母国で活躍する3人に、ブリッジSEの仕事の実際、今後のPIVOTベトナムの展望を、ざっくばらんに語ってもらいました。
(更新日 2025.6.27)
大場 千夏 Oba Chinatsu
2022.9.12
-
カルチャー
YOUは何故PIVOTに?ベトナム・中国出身のメンバーに聞く日本で働くこと、PIVOTで働くことの魅力
PIVOT本社には、現在3名の外国籍社員が在籍しています。ベトナム出身のエンジニアキェンさん、中国出身のデザイナー、王さんと陳さん。職種も母国も異なる3人が出会った「PIVOT」って、いったいどんな会社?外国籍メンバーから見たPIVOTを、本音で語ってもらいました。
(更新日 2025.6.27)
大場 千夏 Oba Chinatsu
2022.8.25
-
社員研修/新卒
PIVOTに興味を持っていただいた就活生さんに読んでいただきたい!そんなColumnのリンク、集めました
今回はズバリ、タイトルそのまんまです!PIVOTに少しでも興味を持って下さった皆様にまずは読んでいただきたいコラムを集めてみました。会社の事、はたらくメンバーの事、カルチャーなど、少しでも伝われば幸いです。
(更新日 2025.6.26)
大場 千夏 Oba Chinatsu
2022.8.09
Popular Post
-
プロジェクト/開発
【無料】「よろず相談窓口」開設中!
-
社員研修/新卒
<2026年度入社> 内定式を行いました!
-
プロジェクト/開発
レガシー版Edgeが終了!Chromium版 Edgeとは? ~ WEBサイト制作
-
プロジェクト/開発
ハルシネーションを超えて──生成AI時代の今こそ必要になる『人』の力
-
プロジェクト/開発
「RFP作成支援」と聞いてピンとこなかった話|システム開発やWEBサイト制作に欠かせない
-
プロジェクト/開発
何が違うの?疎結合設計と密結合設計|システム開発 必須知識
-
プロジェクト/開発
意外と知らない!PoCとプロトタイピングの違いとは?~どちらを選ぶのが正解?!
-
プロジェクト/開発
Vue×Piniaで迷わないアプリづくりが、開発をちょっと楽しくしてくれた話
「真ん中に『人』がいる
デジタルサービス」をつくりませんか。
お仕事のご相談やお見積もりのご依頼、具体的なご相談は、こちらからお問い合わせください。