コラム
Column
デザイン×エンジニアリングのプロ集団である私たちPIVOTのメンバーが、UX・UIデザインにまつわること、デジテルクリエイティブのこと、PIVOTの提供するサービス、カルチャー、などをお伝えしているcolumnです。
-
社員研修/新卒
PIVOTに興味を持っていただいた就活生さんに読んでいただきたい!そんなColumnのリンク、集めました
今回はズバリ、タイトルそのまんまです!PIVOTに少しでも興味を持って下さった皆様にまずは読んで頂きたいコラムを集めてみました。会社の事、はたらくメンバーの事、カルチャーなど、少しでも伝われば幸いです。
大場 千夏 Oba Chinatsu 2022.8.09
-
カルチャー
喜びの先に、明るい未来がある。15年目のシニアエンジニアが語る、仕事を楽しむ秘訣
15年間にわたりエンジニアリングチームを牽引し、PIVOTの成長を支えてきた上野一義さん。Elixirコミュニティへの参画や執行役員就任など、常に挑戦を続ける姿は若手社員の憧れでもあります。
大場 千夏 Oba Chinatsu 2022.8.05
-
プロジェクト/開発
プロジェクトのリスクを減らそう!委託先企業はコンペがお薦め!
様々なプロジェクトにおいて遅延・品質不足で不満などありませんか?プロジェクトはトラブル=リスクを避けることが一番重要です!なぜなら、手戻りがあることがプロジェクトの損失だからです。そんなトラブルを避けたい時、どうすればいいのか?その秘伝を今回はお伝えします!
嶋田 崇孝 Shimada Munetaka 2022.8.02
-
プロジェクト/開発
予算がなくても開発できる!プロトタイピングのすすめ
前回の「決裁」の回では、「まずはモックやプロトタイプを作成して、小さく始める」方法について触れましたが、「本当に効果があるのか」「具体的にどんなやり方があるの?」と疑問をお持ちの方も多いと思います。
嶋田 崇孝 Shimada Munetaka 2022.7.27
-
社員研修/新卒
新卒社員8名の本音トーク!PIVOT独自の研修で見えたクロスオーバーな未来
2022年、PIVOTには8名の新卒社員が入社しました。今回は研修期間を終えたばかりのフレッシュなメンバーが就活からこれまでを振り返り! 就活時のエピソードや研修での思い出、今後挑戦したいことなどを座談会形式で率直に語ってもらいました。
大場 千夏 Oba Chinatsu 2022.7.21
-
プロジェクト/開発
決裁がスイスイ通る!4つのステップ
皆さま、お仕事で「決裁」を通す機会はありますか?どんな組織でも何かを購入したり、契約したりする際には上長や役員の「決裁」が必要になりますよね。PIVOTにお仕事を発注いただく際にも、ご担当者から上司の方に「決裁」を取っていただくのですが、ここで苦戦される方が、結構多いんです
嶋田 崇孝 Shimada Munetaka 2022.7.15
-
プロジェクト/開発
PIVOTでも実践中! DX時代の最旬キーワード「リスキリング」ってご存じですか?
突然ですが「リスキリング(Reskilling )」ってご存知でしょうか?最近、ビジネス系メルマガとかセミナーで耳にすることも増えてきました。 すごく簡単に言うと、リスキリングとは「仕事に必要なスキルを獲得する/させること」。特にDX(デジタルトランスフォーメーション)に伴って生まれる新しい職業や仕事のプロセスに関するスキル習得を指します。
嶋田 崇孝 Shimada Munetaka 2022.7.07
-
イベントレポート
満足度150%?!失われたリアルコミュニケーションを取り戻す、”社内フェス” PIVOT JAM を開催!
私たちPIVOTはいつも“真ん中に人がいる”。 それを再認識するために「そうだ、フェスをしよう!」 こんにちは、PIVOTのPR大場です。 今回は今春開催した社内イベントならぬ社内フェス”PIVOT JAM”について書かせて頂きます。 キッカケはPIVOT代表である宮嵜さんがインナーブランディングについて考えるミーティングで発した何気ないひとこと…
大場 千夏 Oba Chinatsu 2022.6.21
-
プロジェクト/開発
【初級エンジニア向け】システム開発におけるメールソースの読み方・SPF/DKIM/DMARC確認方法
今回は初級エンジニア向けに、メールソースの読み方、SPF/DKIM/DMARCの確認方法について記載します。
金杉 寿子 Kanasugi Toshiko 2022.4.25
-
UI・UX事例
あなたはどう感じますか?企業ロゴのカタチ・色・フォントからみるUXデザイン
企業の顔であるロゴマーク。時代に合わせて、企業が目指す未来を象徴したカタチに変えていく興味深いものです。今回はそんな、企業ロゴデザインの世界について、少しご紹介ができればと思います。
PIVOTデザインチーム 2022.4.11
Popular Post
-
プロジェクト/開発
レガシー版Edgeが終了!Chromium版 Edgeとは? ~ WEBサイト制作
-
プロジェクト/開発
「RFP作成支援」と聞いてピンとこなかった話|システム開発やWEBサイト制作に欠かせない
-
カルチャー
【若手対談企画】新卒入社2年目ディレクターがホンネで語らう!失敗を糧に躍進した成長ヒストリー
-
プロジェクト/開発
何が違うの?疎結合設計と密結合設計|システム開発 必須知識
-
UI・UX事例
クライアントに直接聞いてみた!想いをユーザーへ届ける PIVOT流プロジェクト牽引術とは
-
UI・UX事例
非デザイナーでも感覚に頼らない設計を実現!PIVOTのUX/UIデザイン・ユーザービリティ研修サービス
-
UI・UX事例
ユーザビリティ評価とは?ビジネスの成功に繋がる実践的手法と改善事例
-
社員研修/新卒
【先輩社員も登壇!】26卒向け職業体験を実施
「真ん中に『人』がいる
デジタルサービス」をつくりませんか。
お仕事のご相談やお見積もりのご依頼、具体的なご相談は、こちらからお問い合わせください。