コラム
Column
デザイン×エンジニアリングのプロ集団である私たちPIVOTのメンバーが、UX・UIデザインにまつわること、デジテルクリエイティブのこと、PIVOTの提供するサービス、カルチャー、などをお伝えしているcolumnです。
-
社長ブログ
【無料】「よろず相談窓口」開設中!
皆さんのお困りごとに寄り添う『無料よろず相談窓口』を開設中です。お気軽にご相談ください。
黒川 敬人 Kurokawa Takahito 2024.11.30
-
カルチャー
社員の働きやすさを支援するPIVOTの取り組み「男性の育児休暇」について現役大学生から直撃インタビュー!
先日、「TOKYOパパ育業促進企業」シルバーの企業として認定された弊社。コラムでもご紹介させていただきましたが、そこに注目してくれた現役の大学生からインタビューを受けることに!今回はその様子をレポートしたいと思います。
前田 亜希子 Maeda Akiko 2024.11.26
-
カルチャー
コミュニケーションを活性化して、組織のエンゲージメントを高める。社員発信の「働き方を考える集い」。
PIVOTで働く人が抱える課題を毎週1つ取り上げてディスカッションし、新しい働き方を模索する取り組み「働き方を考える集い」。今回は活動の実態、参加メンバーの変化についてお聞きします。
大場 千夏 Oba Chinatsu 2024.11.21
-
UI・UX事例
ユーザビリティの基礎から実践までを解説!出張ユーザビリティ講座実施レポート
UX/UIデザインを改善したいと考えつつも、何から手を付ければ良いのか分からない、といったお悩みにお応えし、クライアント企業様向け『ユーザビリティ講座』を実施いたしました。
松浦 祐希 Matsuura Yuki 2024.11.13
-
カルチャー
「TOKYOパパ育業促進企業」シルバーの企業 としてPIVOTが認定いただきました!
この度、東京都が男性従業員の育児休業取得率の一定割合を達成した企業を登録する「TOKYOパパ育業促進企業」において、令和6年度の「シルバー(75%以上)」に登録されました。
大場 千夏 Oba Chinatsu 2024.10.17
-
社員研修/新卒
<UXとキャリアをデザインする>学生向けオープン・カンパニーを実施!
PIVOTでは、就活生のみなさんに向けたオープン・カンパニーやインターンシップ等においても、私たちの業務の根幹であるUXを体験いただけるようプログラムを設計・デザインします。今回は、初の26卒、27卒向けのオープン・カンパニーということで、リアル開催の様子をお伝えします。
嶋田 崇孝 Shimada Munetaka 2024.10.16
-
プロジェクト/開発
ウェルビーイングなCXを実現!リサーチ&デザインの力でCX(カスタマーエクスペリエンス)改革
PIVOTにお寄せいただくご相談のなかで、近年増えているのが「デジタル領域に限らず、事業全体のデザインから考えてほしい」というご要望です。PIVOTでは、アプリリニューアルを端緒に、サービス全体に関わるユーザー体験の可視化を行い、リニューアル案をご提供しています。今回は、フィットネス企業様の事例をもとに、オン・オフラインを通じたCX(顧客体験)の向上をサポートするPIVOTのリサーチ&デザインをご紹介します。
大場 千夏 Oba Chinatsu 2024.10.15
-
社員研修/新卒
<2025年度入社> 内定式を行いました!
PIVOTでは10月1日(火)に2025年度新卒入社の内定式を開催!UXエンジニア・ディレクター・UXデザイナー・UIデザイナー、合計8名の内定者を迎えて、本社である外苑前オフィスで実施いたしました。
佐藤 佳江 Sato Yoshie 2024.10.08
-
UI・UX事例
ユーザー理解(顧客理解)への第一歩!!定量調査と定性調査の違い
今回は顧客理解の第一歩として有効なマーケティング調査の中から、「定量定性調査」と「定量調査」について書いてみたいと思います!
松浦 祐希 Matsuura Yuki 2024.10.08
-
UI・UX事例
クイック&スピーディーに顧客ニーズを把握するオンライン定性調査「Quick Interview by PIVOT」の活用事例
この記事では、インタビュー/定性調査の重要性を理解した上で、QIPの調査プロセスやQIPがもたらす成果について詳しくご紹介します。
松浦 祐希 Matsuura Yuki 2024.9.11
Popular Post
-
プロジェクト/開発
「RFP作成支援」と聞いてピンとこなかった話|システム開発やWEBサイト制作に欠かせない
-
プロジェクト/開発
レガシー版Edgeが終了!Chromium版 Edgeとは? ~ WEBサイト制作
-
プロジェクト/開発
何が違うの?疎結合設計と密結合設計|システム開発 必須知識
-
社長ブログ
【無料】「よろず相談窓口」開設中!
-
プロジェクト/開発
【無料】アプリ開発、UX/UIデザイン、DXの ”プロに直接聞けちゃう!” 相談会開催
-
社員研修/新卒
ようこそ!未来をつくる仲間たち <2025年度>入社式を行いました!
-
プロジェクト/開発
意外と知らない!PoCとプロトタイピングの違いとは?~どちらを選ぶのが正解?!
-
UI・UX事例
UIデザインのプロが、潜在的な課題を徹底解析。PIVOT独自の視点と施策によるプロダクト改善
「真ん中に『人』がいる
デジタルサービス」をつくりませんか。
お仕事のご相談やお見積もりのご依頼、具体的なご相談は、こちらからお問い合わせください。