コラム
Column
デザイン×エンジニアリングのプロ集団である私たちPIVOTのメンバーが、UX・UIデザインにまつわること、デジテルクリエイティブのこと、PIVOTの提供するサービス、カルチャー、などをお伝えしているcolumnです。
-
イベントレポート
CloudNative Days Kansai 2019に参加してきました 第1回レポート
PIVOTのメンバーで、CloudNative Days Kansai 2019に参加してきました。その内容を参加者4人のレポート形式でお伝えしたいと思います!
CloudNativeDays 2020.4.06
-
社長ブログ
【連載】センセイ(うちの社長)を紹介します~Vol.4~
連載企画「センセイってこんなひと」Vol.4です!今回のテーマは「インテリア」。PIVOTのオフィス移転の歴史と共に振り返ります。
大場 千夏 Oba Chinatsu 2020.3.19
-
社長ブログ
【連載】センセイ(うちの社長)を紹介します~Vol.3~
2020年4月1日に迎える20周年に向けての連載企画「センセイってこんなひと」の今日はVol.3を発信します!今回は“音楽”を切り口に、迫ってみたいと思います!
大場 千夏 Oba Chinatsu 2020.3.19
-
社長ブログ
【連載】センセイ(うちの社長)を紹介します~Vol.2~
2020年4月1日に迎える20周年に向けての連載企画「センセイってこんなひと」の今日はVol.2を発信します!創業の平成12年からずっと変わらず、デザインとシステムのバランスが取れた設計『デザインエンジニアリング』を意識して仕事をしてまいりました。その考え方の根本は、どこから来ているのでしょうか?
大場 千夏 Oba Chinatsu 2020.3.19
-
社長ブログ
【連載】センセイ(うちの社長)を紹介します~Vol.1~
2020年4月1日に迎える20周年に向けての連載企画「センセイってこんなひと」。トップバッターは我らがボス、センセイことうちの社長・宮嵜です。
大場 千夏 Oba Chinatsu 2020.3.19
-
社長ブログ
【連載】センセイ(うちの社長)を紹介します~所信表明編~
PIVOTは、2019年の11月15日の設立記念日を迎え、2000年の創業から丸20年が経過しました。今春4月1日に、正式な20周年の新年度を迎えます。20周年に向け、インナーブランディングの一環として、経営と社員との距離を縮めるべく、社内ブログを展開していました。その一つが「センセイってこんな人」。宮嵜の独特な(?)キャラクターはどうやって形成されてきたのかを紐解く企画です。
大場 千夏 Oba Chinatsu 2020.3.19
-
カルチャー
社員をより魅力的にみせる!総勢60名の「全社員ポートレイト撮影」成功の秘訣
今回の題材は社員のポートレイト撮影についてです。PIVOTの総勢60名(全社員)のポートレイト写真をプロのカメラマン&へアメイクを迎え、スタジオで本格的に撮影するというこの撮影プロジェクト。プロジェクトを遂行する中で意外と「社員のプロフィール写真」にまつわる記事や情報が少ない!と感じた事もあり、少しでも何かしらの参考になれれば…とうことで実践的なことも交えつつ綴っていこうと思います!
大場 千夏 Oba Chinatsu 2019.6.20
-
カルチャー
創業20年目に向けてPR活動スタート!
この度PIVOTは、創業19年目にして初めてPRを活動をスタートしました。最初の一歩にまずはPIVOTをご紹介できるようにBLOGを始めます!
大場 千夏 Oba Chinatsu 2019.1.07
Popular Post
-
プロジェクト/開発
レガシー版Edgeが終了!Chromium版 Edgeとは? ~ WEBサイト制作
-
プロジェクト/開発
何が違うの?疎結合設計と密結合設計|システム開発 必須知識
-
社員研修/新卒
ようこそ!未来をつくる仲間たち <2025年度>入社式を行いました!
-
プロジェクト/開発
「RFP作成支援」と聞いてピンとこなかった話|システム開発やWEBサイト制作に欠かせない
-
カルチャー
【若手対談企画】新卒入社2年目ディレクターがホンネで語らう!失敗を糧に躍進した成長ヒストリー
-
UI・UX事例
DXの成果を最大化するUX戦略—エスノグラフィ調査で見える“本当の課題”
-
UI・UX事例
【こどもちゃれんじEnglishのUXデザイン、UIデザイン開発】デジタル時代の学びを支える即時フィードバック
-
プロジェクト/開発
意外と知らない!PoCとプロトタイピングの違いとは?~どちらを選ぶのが正解?!
「真ん中に『人』がいる
デジタルサービス」をつくりませんか。
お仕事のご相談やお見積もりのご依頼、具体的なご相談は、こちらからお問い合わせください。