コラム
Column
デザイン×エンジニアリングのプロ集団である私たちPIVOTのメンバーが、UX・UIデザインにまつわること、デジテルクリエイティブのこと、PIVOTの提供するサービス、カルチャー、などをお伝えしているcolumnです。
-
カルチャー
在宅勤務支援手当、みんな何に使った?vol.2~自宅環境を充実させて、仕事の充実度もUP?~
在宅勤務支援手当の第2弾!今回は、エンジニア・採用担当・デザイナーの3名に在宅支援金で購入したモノ、在宅勤務の状況や取り巻く環境などをざっくばらんに伺いました!
前田 亜希子 Maeda Akiko 2020.7.28
-
カルチャー
PIVOTのリモートワーク生みの親に聞く!リモートワーク時代を上手に乗り切るための3ヶ条とは?!
今回はPIVOTのリモートワークの生みの親、とも言える栗林さんに「在宅勤務で大切なこと」「スキルアップの仕方」などを中心に話を聞いてみることにしました。
大場 千夏 Oba Chinatsu 2020.7.22
-
プロジェクト/開発
DXに取り組む前に大切な「プロセスマイニング」って知っていますか?
皆さんはDX(デジタルトランスフォーメーション)って何?という問いにすぐ答えられますか?昨今、新聞やSNSやニュースなどでこの言葉を聞くことが多くなっていますね。DXはコンサルティング企業やSier企業も提唱していますが、今回は、ここに取り組む前に大切な「プロセスマイニング」についてお伝えいたします。
嶋田 崇孝 Shimada Munetaka 2020.7.16
-
カルチャー
在宅勤務支援手当、みんな何に使った?~見えてくる多様な使い方~
4月末に「在宅勤務支援手当」が支給され、社員は何に使ったのかアンケートを実施!今回はアンケート回答者の中から、3名をピックアップ。「購入品とその使い方」「在宅勤務を続けて気付いた点」について話を聞いてみました!
前田 亜希子 Maeda Akiko 2020.7.08
-
社長ブログ
お客様の困りごとをITで解決。PIVOTの役割は、受託開発からビジネスパートナーへ
本年度は、コロナ禍という、誰も想像していなかった環境下に置かれてのスタートとなりました。PIVOTでは、3月から段階的にリモートワークを進めてきましたが、これまで通り変わらず仕事ができていることに、みんなの強さを感じています。そんなメンバーが支えるPIVOTのこれからについて書きたいと思います。
宮㟢泰成 Miyazaki Taisei 2020.6.22
-
社員研修/新卒
【新卒リモートコラム 番外編】新卒研修鬼教官が語る『リモートワークネイティブ世代』への厳しいトレーニング
今年度の特徴はルーキーが全員『リモートワークネイティブ世代』。彼ら・彼女らにオンライン研修でもビシバシ!厳しいトレーニングの実態を一部ご紹介したいと思います。
嶋田 崇孝 Shimada Munetaka 2020.6.17
-
社員研修/新卒
【新卒リモートコラム Vol.6 】リモート研修で、切り替えを作るためにIHコンロの上で作業しています
こんにちは、この春に新卒社員として入社した大島です。デザインとエンジニアリングの両方に興味を持っていて、現在も勉強中です。今回は私のリモート環境についてお話したいと思います。
大島 涼佑 2020.6.12
-
社員研修/新卒
【新卒リモートコラム Vol.5】「明けたらごはん連れてって!」 それを希望に、フルリモート研修
種茂 誠至 Tanemo Seiji 2020.6.10
-
社員研修/新卒
【新卒リモートコラム Vol.4】週末、空を飛ぶ
今回は、私が自粛生活で体験した、思わぬ弊害と、そこから考えたリモートワークの注意点について書いていきたいと思います。
濤川 知穂 Namikawa Chiho 2020.6.09
-
社員研修/新卒
【新卒リモートコラム Vol.3】ルーキーエンジニアが快適なリモートワーク環境を手に入れるまで
今回はリモート研修に最適化した環境へ近づけていくその過程、作業環境の変遷をまとめていきたいと思います!
鶸田 哲也 Hiwada Tetsuya 2020.6.04
Popular Post
-
プロジェクト/開発
【期間延長×無料】アプリ開発、システム開発の ”プロに直接” 聞けちゃう!相談会受付中
-
社員研修/新卒
【24年新卒社員研修コラムVol.2】<失敗を恐れず挑戦> 新入社員研修で掴んだ成長の鍵
-
プロジェクト/開発
レガシー版Edgeが終了!Chromium版 Edgeとは? ~ WEBサイト制作
-
プロジェクト/開発
「RFP作成支援」と聞いてピンとこなかった話|システム開発やWEBサイト制作に欠かせない
-
プロジェクト/開発
何が違うの?疎結合設計と密結合設計|システム開発 必須知識
-
プロジェクト/開発
ツールにこそUXを!fishで実現する“気持ちいいCLI体験”
-
プロジェクト/開発
意外と知らない!PoCとプロトタイピングの違いとは?~どちらを選ぶのが正解?!
-
プロジェクト/開発
【無料】「よろず相談窓口」開設中!
「真ん中に『人』がいる
デジタルサービス」をつくりませんか。
お仕事のご相談やお見積もりのご依頼、具体的なご相談は、こちらからお問い合わせください。