PIVOTデザインチームがUXデザイン・UI設計でサイト改善のお悩みに”根拠”で応えます!

2021.11.16 (更新日 2023.2.15)
社内のデザインリソースだけではもう限界?!
こんにちは、マーケティングと営業を担当している黒川です。
今や多くの企業が自社の自社のWEBサービスを運営されています。WEBサービスを運営していく上で、更新性や取り巻くトレンドなど「スピード」が欠かせない一方で、自社サービスだからこその「ブランドイメージ」も大変重要です。
その両方を実現するために社内にデザインチーム(デザイナー)を組織している企業も多くあるかと思います。日ごろ私が、多様な業種・業界のお客様のご相談を伺う中で、多くの課題を抱えているのも実情のようです。
・UXの必要性は感じるが、何から手を付ければいいのかわからない…。
・社内リソースではUXを任せられる人材の育成・確保が困難。結局手探りのUI設計になってしまう…。
・社内で製造することでデザインが属人化してしまう…。
・デザインの良し悪しの判断基準が分からない…。
更に、ひとことにデザインと言えど、WEBサービスにまつわるものだけで考えてもたくさんの領域があります。
1.プロダクトそのもの(全体像)をデザインする「プロダクト領域」
2.サービス内のコンテンツ(記事や広告など)をデザインする「コンテンツ領域」
3.製品ランディングページやSNS関連、プロモーションにまつわる「マーケティング領域」
などが主にあるかと思います。これら様々な領域からなるサービスを俯瞰しながら、スピード感、ブランディングを加味、使いやすさまでを考慮したデザインを生み出していくのは大変な事です。
さらにWEBサイト(サービス)は「作って終わり」ではありません。先を見据えた運用と、デザインを考えていく必要があるのです。
PIVOTデザインチームが「使いやすさ」「スピード」「ブランド」を強力バックアップ

では、私たちPIVOTのデザインチームがどのようにお役に立てるのか、そしてコラボレーションするメリットをお伝えさせてください。
メリット①本当に使いやすい?徹底的なUIレビューで見直しを
WEBサイト(サービス)においてUIの設計は非常に重要です。
「UIレビュー」を行う事でサイトに潜む様々な課題を抽出できます。
・ユーザーは楽に機能を理解し、迷わず目的に辿り着けるのか
・ユーザーゴールとビジネスゴールの両方が達成できる設計になっているか
・目的に沿った仕様が正しく実装できているか
UX・UIの専門家が徹底的に分析、分解し、その結果をレポートさせて頂きます。また必要に応じて、クライアントとワンチームとなり、「知識」「理解」「アイデア」を総動員し、良いプロダクトへつなげていく事を得意としているのが、私たちPIVOTのデザインチームです。
メリット② Design×Systemの調和でサービス成長を後押しするデザイン
私たちPIVOTのデザインチームは主にUXデザイナーとUIデザイナーから成り立っています。サービスの企画段階からジョインすることも多く、さらにPIVOTの真髄ともいうべき「Design×System」の視点を持っています。
PIVOTのプロジェクトではデザイナー、エンジニアがスキルをクロスオーバーさせることでデザインとシステムが調和した、使いやすいプロダクトを生み出すことができるのです。
参考URL:【PIVOTのDNA 】デザインとシステムの調和で本当に使いやすいプロダクトになる
デザインの先=システムの調和までを見据えたデザインは、事業の成長を必ず後押しします。その場その場の突貫工事では、本当に使いやすいサービスにはなりません。
メリット③これは明快、リソース不足の解消とスピードアップ
不足しているリソースを補完し、スピードアップできること。
クライアントへは少ない負担で状況を把握し、即戦力としてサポートすることが可能です。必要に応じて、プロジェクトチーム内のエンジニアの方と直接コミュニケーションをすることで、スムーズなプロジェクト進行とサポート体制を提供します。
この点もPIVOTの強みといえる「デザイン×システム」を長年支援しているからですね。
メリット④ 進行方法の手法を共有が出来る
現状を把握し、運用計画と照らし合わせた後は、実際にどのようなステップでデザインを進めるべきか、を組み立てて行きます。サービスの成長と共に、対応しないといけない範囲も大きく変化します。その変化に柔軟に対応していくためにも、今までPIVOTのデザインチームが培ってきたノウハウが生きてきます。
自社でデザインチームやUXを担当するチームを持っているお客様の中でも、「本当にこのやり方が正解なのか…?が分からないことがある」とご相談をいただくことがあります。
PIVOTでは、デザインプロセスやプロジェクト進行において、長年の担当・経験者の方から、新人、新しく入ったメンバーの方でもスムーズにプロジェクトにジョイン出来るようなノウハウや体制の提案などが可能です。
私たちPIVOTのデザインチームがプロジェクトをご一緒させて頂くことで、自社のプロジェクト進行の成功に活かしていただくことが可能なのです。
さいごに

色々書かせて頂きましたが…PIVOTのデザインチームが提供させて頂くのは「デザインでお客様の課題解決」という事です。
WEBサイトを改善しないといけない…という漠然とした思いの中で、根拠ある改善策を導き出すのは難しいものです。私たちPIVOTのデザインチームが根拠を携えてサポートいたします!