【PIVOT 25周年記念】“一番多い相談テーマ3選”から聞く!UX専門家による無料相談

黒川 敬人 Kurokawa Takahito 営業・マーケティング担当

2025.11.20 (更新日 2025.11.20)

【PIVOT 25周年記念】“一番多い相談テーマ3選”から聞く!UX専門家による無料相談

PIVOTのUX専門家と解決のヒントを一緒に探っていきませんか?

PIVOTは、これまで数多くの企業と共にデジタルプロダクトや業務システムの改善・開発に携わり、このたび創業25周年を迎えました。

 

これまでの25年間の支援を通じて見えてきた “企業から特によく寄せられるお悩み” に応えるべく、UX専門家による、3つの相談テーマに沿った無料相談会を、2025年11月21日〜12月19日の期間限定で開催します。

課題解決に向けた最初の一歩として、ぜひ本相談会をご活用ください。

相談会概要

・実施期間 : 2025年11月21日~12月19日
・所要時間 : 30分(オンライン)
・参加費 : 無料

・相談テーマ :

  ① 業務システム/アプリ リニューアル相談会

  ② UX視点で進めるDX推進相談会

  ③ 構想を実現に変えるUX設計相談会

 

WEBサイトやアプリ、業務システムなどのデジタル施策改善や新規プロダクト開発に課題を抱える企業のご担当者様におすすめです!

👇お申込みはこちら👇

※ご希望日時とご相談テーマを選んでお申込みください

※メールアドレスは、ご所属企業のものをご入力ください。

3つの相談テーマ&こんな方におすすめ

<テーマ①> 業務システム/アプリ リニューアル相談会

現場で使いにくいシステムや、ユーザーが離脱してしまうアプリ。そんな課題をUXの視点で見直し、“使われる仕組み”へ再設計します。要件整理から画面設計、導線改善まで、実際の利用シーンを踏まえてサポートします。

 

【こんな方にオススメ】

✅ 既存アプリのどこに課題があるかわからない

✅ ユーザーに使われるアプリのUX/UI設計に悩んでいる

✅ 開発会社に依頼したけど、うまく進まず不安を感じている

<テーマ② > UX視点で進めるDX推進相談会

DXが進まない背景には、社内の認識のズレや要件整理の不足が潜んでいることが多くあります。本相談会では、リサーチを通して現場の実態を可視化し、合意形成やプロジェクト推進をサポートします。

 

【こんな方にオススメ】

✅ DXが止まっている理由が曖昧で、プロジェクトが前に進まない

✅ 社内の認識がバラバラで、合意形成に時間がかかってしまう

✅ “DXの目的”が共有できず、何を改善すべきか定まらない

<テーマ③ > 構想を実現に変えるUX設計相談会

新しいサービスや機能のアイデアがあるものの、「ユーザーに受け入れられるのか」「どう実現すれば良いか」と悩まれていませんか?

UXリサーチやプロトタイプ検証を通じて、仮説を体験に変えるプロセスを支援します。

 

【こんな方にオススメ】

✅ 新規・既存サービスの企画や戦略を検討している方

✅ アイデアやコンセプトの実現性・市場適合性を確認したい方

✅ 新しいサービスや機能のアイデアを、ユーザー視点で検証したい方

          皆様のご相談を心よりお待ちしています。

Next Column
Columnトップへ戻る

「真ん中に『人』がいる
デジタルサービス」をつくりませんか。

お仕事のご相談やお見積もりのご依頼、具体的なご相談は、こちらからお問い合わせください。

でも何から相談して良いかわからない...

無料

よろず相談窓口

「こんなことでも依頼できる?」
 ふわっとした質問・相談大歓迎

予約はこちら 予約ページより、ご都合の良い時間を選んでご予約いただけます。

資料ダウンロード

費用・制作期間など、PIVOTの各サービスの紹介資料を無料でご参照いただけます。